::::: 2004年9月5日 Sun :::::
CAPPの帰り道
車を運転しながら猛烈に眠くなってコーヒーを買うことにした
後部座席のクッキーも落ち着かないので
自動販売機ではなくCafeまでお散歩してテイクアウトしようと
新宿マインズタワー前に路駐する
CAPPのとき クッキーはスカーフをまく
「お仕事ですよ」という一種のメッセージだ
すると自然とON/OFFの切り換えをしてくれる
今日は赤地に大きく「祭」と描かれた江戸っ子スカーフ
中に保冷剤を入れて首筋を冷やせるように工夫されてる
(高齢者の施設はかなり暑いので)
車に乗ったときいったんスカーフはとったのだけど
サザンテラスを歩くのに スイッチONの方がこちらの都合がいいので
またスカーフをつける
そしたらクッキーが
また? という顔で見上げた
17時前ごろサザンテラスで
赤いスカーフをしたコーギーを見かけた方
あれがクッキーです
※注 横にいたデニム姿の女は記憶からカットしておいてください
「かわいい」とクッキーをほめてくれた女の子
ありがとう
「あれが愛犬自慢ってやつだぜ」と言ってた高校生
ご名答
だってクッキー かわいいんだもん
連れて歩いて
(私が注目されてるわけじゃないのに)注目欲求満たして
誉められて
(私が誉められたわけじゃないのに) self-esteem満たして
たまにならいいと思うのよ
いつもそんなことしてると 「バカじゃん」と思うけどね
ペットをアクセサリー化するのは 「アホだわ」と思うけどね
そういうことをしたくなる気持ち
わかる気がするのよ
だって私もペットバカの一人
スタバは待つので 芝生の上をサザンテラスのいちばん奥まで行く
目当ては
"Torrefazione CHIARO"
テラス席もあって意外と人通りも少ない
ほどよく都会の喧騒が聞こえてなぜか落ち着く空間にある
新宿のCafeではお気に入り
Lサイズのアイスラテを買って車まで戻って
(テラス席でのんびりというのも考えたけど遅くなると道が混むし)
t.A.T.u.を聴きながら青梅街道をたらたら帰った
♪BGM 200KM/H IN THE WRONG LANE by t.A.T.u.
::::: what's done :::::
CAPP@A苑