人気ブログランキング | 話題のタグを見る
                
Top
| Memo | LifeLog | RSS | Image | Skin | Rep

ご愛読ありがとうございました good bye
by peacetree
活字を 見て・見る・見れ・見ろ
::::: 2004年4月11日 San :::::

一日のうち 人はどれだけの活字を見ているんだろう
網膜に像を結ぶレベルの「見る(see)」なら相当な量だ
一瞬 感覚記憶に貯蔵するレベルの「見る」
それから 左脳の言語野を使ってきちんと処理するレベルの「見る」
今日は 最後のレベルの「見る」で一日費やした
(というわけで外出しようとしませんでした)

私がいる業界は 一日中活字を見ることがお仕事のようなもので
別に誰かに言われたからでもなく
一銭にもならないのに
ただただ好きで活字を見る人ばかり
私も例に漏れず

しかも 見るべき活字すべてが自分の財産になるようなものばかりで
自分の好きな活字を好きなだけ見れるなんて 贅沢かもしれない
世の中には 仕事のために(自分にとって)つまらない活字を
一日中見なくてはいけない人がいるのだから 

贅沢なことをしているとは思うんだけど 
ノリのいいときと悪いときがそれなりにあって
最近 ようやっと活字に集中できるようになった
(それまでは 活字を見るのが苦痛だった)

さて 私の困ったところは切り換えが下手くそなところ
集中できるようになると
一気に活字ワールドへトリップしてしまう
ご飯を食べていても クッキーの散歩に行ってても
目に映るのは現実の世界ではなくって
さっきまで読んでいた活字が実写になったものだったり
(たいてい段落や章の要約が模式化したもの)
本の頁そのもの(活字の羅列)だったり

家族にとっては迷惑この上ない人間に変身してしまう
お皿を洗うのも手元が危なっかしいし 
うわの空でお茶碗を持つから お箸が空を彷徨うし
母親に言われるまで 今日が日曜日=新選組!だってことも忘れてた

明日は月曜日ですね
世の中の多くの人にとっては また一週間の始まりです
週末を楽しく過ごした人ほどため息が出るかもしれません
でも 私はきっと一日中今日の続きをしていることでしょう
はい 本を読んでます
気がついたら またblogを更新する時間になってることでしょう
(一応blogはAM0:00から2:00頃更新すると決めてる)

さーて どの頁までいったっけか


::::: what's happened :::::

イラク情勢#02 
11日午前3時に24時間以内に人質解放というニュースが飛び込み
劇的に事態が好転するかと思いきや
犯人グループの動きに関する情報はその後入らず
12日午前1時現在 まだ朗報は入ってきていない 

ご家族の心中いかばかりかと察する
情報が二転三転とする中 翻弄されているのではないだろうか
朝 起きた時には人質3人の解放後の笑顔がテレビで観れますように

それにしても今回のことで思ったのは
結局イラクの人にとって必要なのは 
ボランティアやNPOなどの地道な人道的活動をしてきた団体で
自衛隊は 彼らの活動を妨害するだけだということ

日本の旗を掲げてやってきた自衛隊の後ろには憎きアメリカの影が見えて
(そりゃそうだ 小泉首相はアメリカの行動に賛同して派遣を決めたのだから)
日本は何の攻撃も加えてなくても
アメリカの影がちらつくたびに 日本に対しても憎しみの感情が湧くのは
考えられることだ
そのために民間人が 攻撃のターゲットにされる危険性は
派遣前から想定できたはず

派遣された自衛隊の人数分のボランティアやNPOがイラクに渡航しやすいように
できるだけイラクでの安全が確保できるように
政府が入国ルートや基盤を用意し
人道的活動を行うための資金援助をした方が
イラクの人のためになったんじゃないかなぁ


::::: what's done :::::

『人はなぜ動物に癒されるのか』
key person メモ
・D.グリフィン 1970年代 アンチ行動学
 動物の意識や情動の存在を最初に断定した科学者のひとり
・M.フォックス 
 科学と感情(主観)の間には調和があるはず
by peacetree | 2004-04-12 01:46 | あしあと
<< うちのこの話 TOP 身勝手なご主人様 >>